2011/4/20(水) 第15回 8時50分頃~17時頃 晴れ
定点観測写真:
新圃場で、朝から一日、苗木植え付け作業と植え替え作業。
午後は植え替え作業で、昨年春に棚栽培にする予定で植え付けた甲州種68本を順次垣根栽培に変えることとし、枝と蔓を導くワイヤーの位置が変わるのにあわせて植え替える作業。6つの穴を掘り、植え替えたところで日暮れとなった。
一日で計16個の穴を掘り、うち私は14個を掘って疲労困憊。
新苗はすべて植原葡萄研究所のウィルスフリー苗木で、台木はテレキ5BB、テレキ5Cなど。甲州種の台木は、101-14、テレキ5C 、テレキ5BBの3種。
テレキ5BBは日本で使われている最も主要な台木で耐乾性と早熟性に特徴があり、テレキ5Cは耐寒性が強いのが特徴、101-14はリパリアとルペストリスの交配(Riparia x Rupestris)により作られた早熟性に最大の特徴のある台木である、とのこと。
写真は、「カベルネ・ソービニヨン [ウィルス]フリー 5C」の苗木を植え付けたところ。
0 件のコメント:
コメントを投稿