Kokubunj から … 葡萄園へ
2012年1月26日木曜日
ぶどう園ボランティア日記56
2012/1/19
(木)
第
56
回 晴れのち曇り
定点観測写真:午後のみだったので撮影時間は
12
時
35
分頃
一昨日の雪は大部消えて、うっすらと巨峰畑に残っているだけ。
2
時間程度で巨峰畑の剪定作業は完了。
6
~
7m
もの長さにわたって結果母枝がすべて枯れていた部分は、どう処理していいか分からなかったが、根元から切断するようにとのことで、のこぎりで切り落とす。
樹形からして枝がほしい部分だけれど、切断せずを得なかった。うまくいかないものだ。
巨峰畑の剪定前:
剪定後:
ぶどう園ボランティア日記55
2012/1/12
(木)
第
55
回 快晴
2012
年第
1
回。
定点観測写真:雲ひとつない青空に冠雪した南アルプスが映える
まずはこたつでしばし雑談。こたつの熱源は剪定したぶどうの枝からつくった炭。
陽が当り始めた
10
時
15
分頃、腰を挙げて巨峰畑へ。
3
芽を残し、
4
芽の手前で切り落とす剪定。
剪定前:
剪定後:
今日は、剪定作業だけでなく、必要に応じ防虫対策も。
クビアカスカシバの幼虫が幹を食い荒らしている可能性がある、その糞がおがくずのように幹にこびりついているのを見つけたら、その手前で主幹を切り落とす。食害の部分から先は芽が出ないので、そこまででも救うため。
今シーズンはほとんど無農薬だったため虫が危惧されるとのことだったが、幸い虫害の樹はなかった。
夕方撮った定点観測写真:幻想的
2012年1月25日水曜日
ぶどう園ボランティア日記54
2011/12/29
(木)
第
54
回
定点観測写真:冠雪した南アルプスが靄のむこうに霞んでいる
仕事納めの翌日とあって
2011
年で最多の参加者があった、
7
人。
10
時頃から剪定作業を始めて、
3
分の
1
ほど残っていた桃畑の甲州は
12
時
5
分頃完了。
昼食のため
keke
さんと二人で内田宅へ戻り、残りの
5
人は昼食を摂らず引き続き上隣の巨峰畑の剪定を続行して
13
時頃上がった模様。
午前中の様子
2011
年最終日にほうとうで打ち上げをする予定だったが、園主体調不良のため中止。
午後まで作業した私たち
2
人もぶどう畑での仕事納めということで、いつもより少し早く、午後の太陽はまだ残っていたけれど、
3
時
30
分頃上がり。
帰りがけにぶどうジュースと聖護院カブをいただいて、上り電車に乗る。
Keke
さんは、予て用意の、水筒に入れた赤ワインを飲みながら、暮れなずむ中央線での一時を楽しんでいた。
私は帰宅してから。
2012年1月10日火曜日
ぶどう園ボランティア日記53
2011/12/23
(金祝)
第
53
回 快晴
定点観測写真:冠雪した南アルプスが印象的
一日、甲州畑で剪定作業。
新梢の根元から
2
芽を残し、あるいは根元の芽の状態が悪くて発芽が疑わしいと思われる場合は
3
芽を残して、先を切り落とすという作業に少し馴れてきて、いくらか手早くできるようになった。
午前中
2
時間、午後
2
時間半の作業により、甲州桃畑の半分以上を完了し、残るのは
5.5
列となった。
剪定前:
剪定後:
樹齢
1
年目から短梢仕立てであったわけではないので、一文字短梢仕立てにはならず、変則的な短梢仕立てである。
日が陰って来たので早目に上がり、お茶になった。その時の話し。
斜面畑では、重力の影響に逆らって伸びるせいか、下向いた枝よりも、上向きの枝の方の生育がよいとのこと。
また、防虫のためのぶどう樹の皮むきで一番大変な品種はロザリオ・ビアンコだそうで、皮が数メートルつながって、うまく切れないので、間に棚のワイヤーが入ったりして大変になるという。
ぶどう園ボランティア日記52
2011/12/19
(月)
第
52
回
ほぼ
2
か月ぶり、正確には
8
週間ぶりで出かける。陽射しが低くなっているので、夏季より
1
時間半程度遅く出て、菱山には
9
時
30
分着。
定点観測写真:よく晴れた、風のない穏やかな日和
今日の作業は、甲州畑(桃畑)に今年のはじめに植えた苗に防寒用の発泡スチロールとビニールを被せる作業と、
そして剪定作業!
昨年は剪定補助作業しかやらなかったが、今年は一段昇格して剪定作業そのものをやらせてもらえることに。
長梢で育ててきた樹齢
23
年の樹の仕立てを短梢に切り替えるための
2
回目の剪定作業である。
具体的には、腋芽とその次の芽の
2
芽を残して、
3
つ目の芽の手前で今年の結果母枝を切り落とす作業。
長梢より栽培が楽と聞いていたが、実際にやってみてなるほどそんなに難しいことではない(と思う)。
このような作業の結果、来年にはどのように芽吹き展葉して実を結ぶのか楽しみである。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)